オプション取引には保険的な使い方が出来るとお話ししました
通常の取引にオプション取引で保険をかけておくイメージです
相場が上昇しそうだと判断できる局面だとします。
上昇しそうなのであなたは買いを選択します
(オプション取引ではなく通常の取引です)
しかし、下落するリスクに備えて売る権利を買っておくことにします。(売る権利はプットオプションでしたね。)
プットオプションを購入したので
あなたはプレミアム料を支払わなければいけませんが
損失はプレミアム料に限定されます。
意味わかりますか?
予想が当たって上昇した場合、
買いを選択したあなたは上昇した分
利益を手に入れます。
購入したプットオプションは放棄します。
予想が外れて下落した場合、
買いを選択したあなたは下落した分
損失を抱えてしまいます。
が、購入したプットオプションを行使することで
損失を相殺することができます。
このように損失をプレミアム料だけに限定させるのが
一般的な買い手側の戦略となります。
一番シンプルで分かりやすい買い手の戦略を
説明しましたが理解できたでしょうか?