IPO株の当選確率は1〜5%と言われているようですが、人気のIPO案件は当然低い方の当選確率で考えておかないといけませんね。
仮に1%とすると100回申し込んで1回当選するってハナシです。
年間IPO株案件は100弱ありますから、誰でも1年に一回当たりそうな気配はしますね。
メルマガでは当選確率を上げる施作は教えています。
ところが、99回外れるわけですから、IPO株は当たらない印象が強く残ります。
当社の教えるIPO株の資産運用は未来のための長期な目線での資産運用にしましょうとお伝えしています。
だから、1回でもいいんです。(もちろん複数回当選した方がいいに決まってますが・・・)
初期の段階では資金が少ないうちは、年に1回のIPO株当選のために99回の落選をするんだと思った方がいいかもしれません。
1回でも当選すれば資産は増えているんですから。
当選して増えた資産は引き出してはいけません。IPO株の資産は未来のための資産ですから、次のIPO株のために使いましょう。
これを繰り返していくと5年後、10年後、口座の残高は相当増えていることと思います。
5年後、10年後のために99回の落選を経験しましょう。
当選した方はどんな人かというと応募した人なのですから!あなたが当選する日は必ずきます。
一部、資金が多い方が当選しやすい証券会社はありますが、基本、当選確率は資金量に関係ない証券会社が多いので誰にでもチャンスがあります。
IPO株にも当然ながら上昇期待度が高い案件とそうでない案件があります。
きちんとIPO株の期待度の高い案件に絞って応募するのも大事ですよ。わざわざ安全な資産運用としてIPO株をやっているのに期待度の低い案件で資産を危険に晒す必要はないと思いませんか?
メルマガ登録していただいた方には無料でIPO株の上昇期待度配信しています。