資産運用として3つの資産運用をススメていますが(最終的には4つになりますが)
まず最初に始めていただきたいのはIPO株と伝えています。
そもそも為替が専門のファイナンシャルプランナー事務所なんですが、なぜに株??
と思われることもあるようです。
IPO株は再現性がとても高い
1年ほど前はFXを中心に考えていましたのでメルマガもFXしかありませんでした。
ところが、どうも再現性が高くない気配がしてたんです。
それもそのはず、FXはとてもメンタルが大事なため、手法だけ真似してもなかなかうまくいかないからです。
そんな中、再現性の高い資産運用で満足できる結果も期待できるモノを探して、実践してこれならばと思わせてくれたのがIPO株だったんです。
IPO株は1年後、資産が減っている人がほとんど現れない
FXの場合は、資金効率はいいんですが、資産が増えたり減ったりしながら結果として資産が増えていくんですが、IPO株の場合は違います。
2017年調になりますが当事務所の上昇期待度C以上のIPO案件の上昇率は98.6%であり、それらの案件の平均利益26.98万円だったんです。
これはつまり、ほとんどハズレIPO株は掴まないことを意味しています。
うちのメルマガに登録していてIPO株で資産が減った人はたった1件あったIPO株だけ当選したという激レアさんということになります。(報告は受けていませんけどいたのかもしれません)
1件でも当選したら他の資産運用を圧倒してしまうIPO株!これをススメないわけにはいきません。
これらの理由から当事務所ではまずIPO株から始めましょう!と伝えています。
IPO株を初心者の方に伝える時、ただで毎回ナンバーズが買えたらいいと思いません?と伝えていますが、私は一度もナンバーズをしたことがありません。
表現が間違ってますか??