人間は今の喜びより、未来の喜びを軽視する傾向が強いことがわかっています。
だから、なかなか貯蓄が貯まらないし、資産運用ができません。
よくわかります。
資産運用がうまくいって口座残高が増えてきても、お財布は一向に膨らみませんから生活は豊かになっていきません。
全ては未来のため!!
こんな考え方は息苦しいだけだと思います。
しかし、自制しないと資産は増えていかないし・・・
iDecoというサービスがあります。これはとてもいい制度です。
未来のための資産運用に回した金額を所得控除してくれるんですから!
しかも、毎月決めた金額自動で運用に回すことができて自制心が必要ない!
ただし、今の自分のためにはいくらお金が必要な事情が出来ても一切使えません。
今の自分のお金では無くなるんです。未来の自分のお金です。
だから、iDecoは1番最後に選択すべき資産運用と伝えています。
資産運用がうまくいって余裕が出来た方は、限度額一杯までiDecoを利用することをオススメします。
私が教えている資産運用は3つありますが、2つは未来のための資産運用なので利益が出ても一切手をつけないように話しています。
一方、最後の1つは今のための資産運用ですから、利益が出たら出金してお財布に入れてもいいことにしています。
この考え方と似た考え方を「行動経済学」では代替報酬といいます。
代替報酬は自制心を高める方法として有効であることが証明されています。
今回の場合は代替報酬とはいえ、どちらも資産運用であり、報酬はお金ではありますが・・・
未来の資産運用と今の資産運用に分けておくことで私を含めて自制心が強くない方でも
未来の資産運用に手をつけない可能性が大幅に上昇します。
一方で未来の自分のためにお金を増やして、一方で今の自分のお金も増やす。
資産運用の考え方として健全な気がしますがいかがでしょうか?
もちろん、資産運用ですからうまくいかない可能性もありますが、今のところうまくいっていますよ。
無料メルマガ