先日ニュースにもなっていました「老後2,000万円問題」!
安部首相もあたふたしてましたが、ホンネは
「し〜〜っ!国民が気づいてしまうやろ!」
って感じだったのでしょうか?
あなたも気づいてしまいました。
働けるうちに金融資産を2,000万円残しておかないと老後破産が目の前に迫っていることに
そこで必要になるのが、お金に働かせるチカラ!つまりマネーリテラシーの向上です。
あなたの資産が2倍になるまでの期間は「72の法則」で大まかな数字はわかります。
「72÷利回り≒お金が2倍になる期間」
この数式は割と有名な数式で知っていると何かと便利です。
こうして考えると余剰資金を普通預金に預けておくことが、いかにアホくさいかがわかります。
今の普通預金金利はだいたい0,01%くらいじゃないでしょうか?
この数式に置き換えると資産が2倍になるまで、なんと7,200年かかります!
これでは老後に間に合わないどころか、このブログを読んでいる人、100%生きていません。
では、当事務所メルマガで教えている3ステップの資産運用ではどうでしょうか?
未確定な情報も多く正確な数値にはなりません。あくまで推定値だとお考えください。
IPO株の場合
まずは、最も安全だと考えているIPO株の場合、資金がいくらか、何本当選するか、によって大きく変わるかと思いますが
ざっくり平均値で計算すると、4年くらいで資産が2倍になることが推測されます。
バニラオプションの場合
次に安定運用のバニラオプションの場合、こちらも資金や相場状況で変わるかと思いますが、
もう少し早い2年くらいが推測されます。
FXの場合